見ればわかる化サインの必要性 荷役現場の安全対策

 先日、倉庫の移転計画があり、その際に見ればわかる化サインを導入したいとご相談いただきました。結果的には、予算オーバーしたので稟議が通らず今回は見送ります。ということになりました。新しい倉庫では、オペレーションも変わりルールも変わり、通り一遍の教育を行い、日々の朝礼で時間をとり指導されます。そして、剥がれて汚くなるのがわかっていても、テープでラインを引かれるそうです。決済者は、万一事故が起こった時に責任は取れるのでしょうか?大きな事故であれば会社の責任が追及されるでしょう。経営者はそのリスクをお考えなのでしょうか?効率を重視して、現場で作業するスタッフが不安を感じてるのをご存知なのでしょうか?

 今年の2月26日に、パン工場のベルトコンベヤで作業してた女性が巻き込まれて亡くなるという事故がありました。SNS上では、「いつか事故が起こると思っていた。」「スピードが速いのでついて行くのに必死でした。」などの書き込みがあったそうす。                   
*千葉日報の記事 HTTPS://WWW.CHIBANIPPO.CO.JP/NEWS/NATIONAL/1167892  
経営者はそのような不安をご存じだったのでしょうか?是非、再発防止に努めていただきたいと願います。